政治とは
帝国日報社 特集1号
帝国日報社は、皇帝陛下や我が国の各大臣のお言葉をまとめることにした。
この記事を読んでいただき、各大臣の信条、帝国の行く先を一緒に考えていただきたい。
皇帝陛下
国家の未来を守るうえで大事なのが力と広大な領域だというのなら、なぜ大英帝国が崩壊しただろうか。
それは「力は衰えるから」である。
永遠に続く帝国など作れない。我々は帝国を延命することしかできんのだ。そこを踏み誤ったな、我が従兄弟よ。
-フーレタール内戦-
・武力が権力(ちから)になる前に
-安倍元総理の訃報に接した際の一言-
・正しい国などあるわけがない
全ての国が等しく卑しく、等しく傲慢で、等しく自分勝手である。
しかし、それであるが故、世界は回っている。なんて皮肉だ。
・この世界に絶望する人間は根性が足りないが、この世界に希望を持つ人間は夢を見過ぎている。
・法律で國體を守れなどしないのだ。
人間が国家を統治し続ける限り軍は必要だ。
・夢は現実にできないからこそ見ていておもしろい
・あぁ~モニカさんの肘もみてぇ~
その後ビンタされる。「胸だったらいいんですか!?」と放ち、航空大臣は「ないものもんでどうするw」と言い、2週間消息不明に。肘はもめたらしい。よかったね。
・平等を追究しすぎると不条理の世界になる
・性別で仕事や役割が決まるのは確かにおかしいことである。
しかしお互いが"平等に"過ごしやすくするためにある程度の分類は必要だ。
・差別でなく区別だ
どう足掻いてもできないことはできない。
・我々は一本の千切れそうな紐のうえに文明を築いている
・なんやかんや言ってみんなこの国好きなんじゃねえか、それだけで嬉しいわ
-建国240年記念式典後の晩餐会にて-
・有能な人材は性別問わず採用する。
無能も性別問わずクビにする。
そこの活動家気取り、お前らもだぞ。
・身の回りの大人に子どもは影響されるから、ヒステリー親や毒親の子はヒステリー起こしたり自分の子どもに毒を撒きやすい
負の連鎖ってやつだ。断ち切れるならいくらでも税金を投下したいものだ。
・可愛いは正義。
・根拠を詳しく精査する。
それは根拠が果たして根拠として信用できるか調べることも含むものだ。
・時にはネットで拾った嘘をばら撒く方が幸せな時もある
・馬鹿なやつらは自分の中の「真実」を疑わないが、賢い奴らは時に自分の中の「真実」を否定する力を持っている。
・大人なんて案外適当なものだ。
この世界は存外適当に回っている。
失敗したっていい、間違えたっていい、その先で何か成し遂げられそうならそれで構わないんじゃないかなあ
・嫌われることを恐れ、誰にでも都合よくやっているとそれこそ嫌われるわな。
どんな奴にもどこかに気の合う仲間がいる。一生かけても出会えないだけで………
・女だろうが男だろうが知ったこっちゃない。やらかしたやつはみんな等しく罰を受けるべきだ。
そして善いことをすれば等しく褒められるべきだ。
航空大臣
・はっきりものをいうこと、それは、尊厳を保つこと。
ー皇帝への愛のメッセージ
・思想、信条、良心の自由は人権として保護されており、それを犯すことは国際社会にいる我々にとって断じて許されない。
ー百合に挟まる男に関する議論に対し
・なぜ、朕のために死ねとおっしゃらないのですか。
ーパラソル王国併合の際、無条件に受け入れる 当時の王に対して
・民族とは、遺伝ではなく、文化、言語のつながりを言う。
・暴力は嫌いだ。だから、私は心理を学んだ。
・この甲羅畜生はいつまで生きているんだ?俺より後にあの世に来そうだな。天国への階段を上っているところでシーラッハと迎撃してやる。
ー航空学科卒業の時、飼育されていた亀に対し
・そういえば、あの甲羅畜生はどこにいる?死んだのか?ーはぁ、長生きしろと言ったのに。撃墜戦果が1減るではないか。
ー帝国空軍学校訪問の際
・なんで競艇なんか見るんだって、はぁ。楽しいからですよ。反対するのは結構ですが、それならもうちょっと面白い授業でもされたらどうです?
ー中学生の時、教員に対して
・授業中寝るなって、それだったらあなた方も上質で面白い授業をされたらいいではないですか。授業中寝ることは授業に対する怠惰ですが、面白くない退屈な授業をするのも怠惰です。わたしは寝ませんよ、実に面白い授業ですから。世の中こんなにつまらない授業ができるんだなって考えると、面白いですから。
0コメント